皆さんこんにちは!
今日は前回予告した通り、離婚手続きのスムーズな進め方(あくまで私の場合です)をお送りします!
私の場合離婚後違う市町村に引っ越している、且つ本籍地も今住んでいる所と別のところにあります!
まず順番をざっと書いていきますね。
- 離婚届提出
- 転出届
- 転入届
- 入籍届け
- 児童扶養手当、児童手当の申請
ずばり、この順が1番スムーズに手続きできたのでは?と思っています。
では1番から説明していきます!
Table of Contents
1.離婚届提出
これは言わずもがなですね。これを出さないことには始まりません。親権の欄はもちろん自分でないと以後の手続きも出来ないので注意ですよ!(笑)
ちなみに協議離婚の場合は、証人が要るんですよ。しかも2人…。別れるのに人に言わないといけないなんて…とほほ…という感じでした。でも仕方ないです。これがないと離婚できませんからね…。
2.転出届
私は母子寮に来るにあたって転出届はすぐには出せなかった(元夫に住所は教えられないルール)ので、そのまま出てきましたが、せめて住民票の世帯分離これば躓かなかったんです…。
世帯分離しなかったせいで健康保険が取れず子供の予防接種と乳児健診がギリギリになりました😂(まぁ無事に出来たのでよかったですが…)
そんなこんなで転出届は向こうの福祉課の人に委任状書いて代理でやってもらいました!
皆さん引越しには必須だと思いますけど、転出届は忘れないようにですよー!
3.転入届
転出届と転入届はセットですね!
ちなみにDVで逃げてきたから閲覧制限したい!という人は申し出たらその手続きも案内して貰えます!
正直閲覧制限が1番時間のかかる作業でした…。でも閲覧制限かけれれば以後も安心ですしね!
転出届を出す日に閲覧制限も合わせてやらないと、その数日の間に元パートナーに住所を探られるという恐ろしい事態になることもあるそうなので、その日に一緒にやっちゃいましょうね!
それと国民健康保険に加入しているならこの日に一緒にやることになります。
4.入籍届け
入籍届けはまず裁判所に許可を貰うところから始まります。
裁判所にてこの入籍の申立をします。
ここでは自分の戸籍謄本、子供の戸籍謄本、収入印紙などが必要になります。
そして後日許可証が自宅に郵送されて来ます。(2週間程かかるそうですが、私は3日で来ました(笑))
そしてその許可証を持って入籍届けを市役所に提出し、2週間程で自分の戸籍に子供が入ります!
5.児童扶養手当、児童手当の申請
最後に子供の入籍済みの戸籍謄本をもって申請に行きます!
実は私は9月に相談に行った際に仮申し込み出来ているので、ゆっくりで大丈夫だと言われて1ヶ月程のんびりしながら書類を揃えてたんですけど、まさかの戸籍謄本がないと仮申し込み出来ていないことになるそうで…1ヶ月分無駄になりました…とほほ…。
という事で、戸籍謄本以外の書類が足りない場合は次回に持っていっても最初の日の受付で処理してくれるみたいですね!
以上で無事に手続き完了です!
ちなみに私はまだ児童扶養手当の手続きが終わってません(笑)
長い道のりです…。
離婚って体力いりますね…😭
元パートナーはポケーっと私が除籍されるのを待つだけなんて…不公平だなぁと感じました…。
ちなみに結婚時に女側に苗字を合わせていたらこの手続き要らないそうですよ😳
そうすると男側が苗字を戻す手続きが何個かあるだけで、戸籍は筆頭者である女の人なので、自分に子供を、入籍させる…とかめんどくさいことしないで済むという…。
改めて男側に苗字を合わせる当たり前が無くなればいいなぁと思います。
次結婚することがあれば、旦那さんに苗字合わせてもらわないと…🤔なんて思ってしまいますね(笑)
という事で自分なりにスムーズなやり方、という事で紹介してみました!
参考になればいいですけど…(笑)
それでは今日はこの辺で!
明日も1日頑張りましょー✨